【中級編】パチスロ PSO2解説 その2 ~内部抽選と演出法則, 設定判別の解説~

パチスロ  ファンタシースターオンライン2(S PSO2)解説の中級編!
今回はこの台の演出法則と抽選値の詳細, 設定差について説明していきます。


解析や演出法則など覚えるべきことが多いため、PSO2を一度は触ったことがある人向けの内容です。
(初打ちの人は初級編に目を通してから中級編を読んでね)

今回も記事を書くにあたって一撃さんなどの各種解析サイトを参考にさせていただきました。情報の充実度ならサミー系列のぱちガブッ!もオススメ。解析に載っていない細かい演出法則はサミー開発ボイスの情報と僕の実践値を基にしています。

それでは、PSO2解説の中級編スタート!!



【目次】
高確の概要
高確移行率と設定差
高確中のET当選率と状態示唆演出
集中モード
EX集中モード
ボスバトル高確とDF高確
ファンタシークエスト(PQ)
滞在モードの示唆演出一覧
前兆の法則とモード示唆

PSO2は独自色の強い演出バランスの台ですが、法則そのものは一貫してるので一度理解してしまえば案外スッと覚えられるようになっています。

また、設定判別で意識すべきポイント, 注意点などにも少し触れているので、PSO2を設定狙いする際の参考にしてください。あくまでも中級編なので代表的な判別要素のみに絞り、一歩踏み込んだ内容は上級編へ回しております。

"設定6の見抜き方!!"
ではなく
『大まかに上か下かを把握するための方法』
ってな感じ。

中級編をマスターした人はPSO2をもっと楽しめること間違いなし!
実機の挙動と解説を照らし合わせながら、ゆっくりと覚えていってください。
-------------------------------------------------------------------------

高確

まずは高確の解説から。

通常時のET突入率は内部状態によって管理されており、
低確高確ショート高確ロング
の3段階。

ET突入率はそれぞれ
低確: 459.8分の1(全設定共通)  
高確: 18.2分の1(設定1)~17.3分の1(設定6)
となっています。
(正しくは"通常と高確"なんですが、混同を避けるためにあえて低確と表記しています)

「あれ? 低確の数値に見覚えがあるような...」と思われた方。なかなか鋭い。

低確時はPSO2チャンス以外でET突入抽選を行っていません。レア役を引いても高確移行抽選がなされるだけ。代わりに高確へはすぐ行きますし、高確中は約18分の1でETに当選します。設定差も高確移行率がメイン。PSO2は高確がとにかく大切です。

(森林は高確示唆ステージ。高確中は約18分の1でETに当たります。高確を制する者はPSO2を制すると言っても過言ではありません)

高確は転落抽選で管理されており、ショートとロングの違いは転落率の差のみ。
転落契機や転落率はまだ公開されていませんが、僕の体感だと
ショート: 約10分の1    ロング: 約30分の1
ってところ。

ET前兆中は転落抽選が行なわれず、高確からETに突入した場合はET失敗後も必ず高確以上に滞在しているため
『高確から転落するまでに如何にETを沢山引けるか』
がPSO2における最初の勝負所となります。

高確移行のメイン契機はレア役
ゾーンや周期, ゲーム数テーブルや内部モード等一切ありません。常に一律抽選です。6号機にしては珍しいよね。

(この台はレア役を引けなきゃ話になりません。軽いので頑張って引きましょう)

高確移行率と小役確率の設定差

次は設定差の話。

PSO2は『弱レア役からの高確移行率』『通常時の弱チェとベル確率』以外にほぼ設定差がありません。ET成功時のBIG:REG振り分け, 高確中のフラグ別ET当選率などの中心部分は全部一緒です。期待枚数や一撃性能もほぼ同じ。勝つためには設定よりもヒキが重要となってきます。設定依存度は6号機にしてはかなり低めです。

レア役別の高確移行率はコチラ
(ショートとロングの比率はカッコ内にS:Lで表記)

〈高確移行率〉
弱レア役
設定1: 16.7% (S: 90%  L: 10%)
設定2: 20% (S: 83.3%  L: 16.7%)
設定3: 23.3% (S: 78.6%  L: 21.4%)
設定4: 30% (S: 75%  L: 25%)
設定5: 35% (S: 70.2%  L: 29.8%)
設定6: 40% (S: 66.7%  L:33.3%)

強レア役
全設定共通  100% (S: 90%  L: 10%)

中段ベル
設定1: 0.83% 
設定2: 1.67%
設定3: 2.5%
設定4: 5%
設定5: 6.67%
設定6: 8.33% 
(全てS: 50%  L: 50%)

PSO2チャンス成功後のET失敗時
全設定共通  50% (S: 90%  L: 10%)

【トータル高確移行率  1/82.4(設定1)~1/51.0(設定6)】
(PSO2チャンス経由は除く)

以下、小役確率一覧。

ベル: 1/4.27(設定1)~1/3.86(設定6)
中段ベル: 1/75.9
押し順3択ベル: 1/57.5
リーチ目ベル: 1/109.2

(レア役)
弱チェリー: 1/59.6(設定1)~1/45.2(設定6)
スイカ: 1/91
強チェリー: 1/297.2
チャンス目: 1/248.2
※レア役は全てリプレイフラグなので取りこぼし無し

〈レア役合算〉
1/28.4(設定1)~1/24.7(設定6)

見ての通り弱レア役からの高確移行率には1~6で2.5倍もの大きな設定差があり、小役についてもベル確率で1割程度, 弱チェに至っては2割以上の設定差があります。
ホールとサミタで高設定を打ちましたが、弱チェと高確移行の差はある程度体感できます。3000G打てば上か下かの判断だけはおおよそ付くかも? その辺は経験値が足りてないので何とも言えんす。

ベルをカウントする必要はありません。手間が掛かる上に通常時の3択ベルを完全には見抜けないからです。攻略サイトは3択ベルとの合算値を載せていますが、あれはPSO2チャンス成功時を含めつつ通常時の右ナビを全無視した場合の数値。この条件以外だと信頼度がガタ落ちします
弱チェもマイスロで全部カウントしてくれるのでこの台は通常時にカチカチ一切不要。無駄な労力は割かないように。

ちなみに設定示唆のサミートロフィーは殆ど出ないものと思われます。たぶんチェンクロやエウレカ3並みの出現率。サミタで6ぶん回してても全然見れないんで確定系は空気です。終日回した時の答え合わせ程度に思っておくのが吉
終了画面もボーナス中のムービーに対応した一枚絵が出るだけなので特に何もありません。奇偶差も無さそう。示唆に頼らず純粋な挙動を見ていくこととなります。

(ベルを数える人がよくいますが、この台を相当打ち込んだ人間以外はやめておいた方が無難。高確移行率と弱チェ確率を中心に判別していくのが王道です)

(設定示唆の出現頻度はあまり高くないので確定系に頼らず自力で判別していきましょう)

高確中のET当選率と状態示唆演出

高確中のET当選率は以下の通り

〈高確中のET当選率〉
中段ベル: 33%
弱レア役: 50%
強レア役: 75%
その他: 2.9%

PSO2チャンスを除いたトータルET当選率は
1/18.9(設定1)~1/18.0(設定6)
となります。6の方が若干軽いのは弱チェの分ですね。

先ほども述べた通りPSO2は高確がとにかく大切です。楽しむ上でも設定判別をする上でも高確滞在を見抜けるかどうかが超重要。コレがわかるとPSO2は一気に面白くなるぞ!

高確に滞在しているかどうかは多数の演出で示唆されます。
量は多いですが重要な内容なので分類しつつ箇条書きしていきますね。

《高確に関する基本情報》
・ステージの順序はアークスシップ森林遺跡ダーカーの巣窟
・通常時に遺跡へ移行するとET前兆確定, ダーカーの巣窟はDF前兆確定(集中モード時は別)
・高確には本物の高確フェイク高確がある(以後, ガセ高確と表記)
・ガセ高確はざわざわするけど内部的には低確。レア役後の一部で移行し, 10~20G継続する
・森林移行は高確のチャンス(期待度42.5%以上)
強レア役は高確移行確定
弱レア役から高確へ移行した際は半分が森林に移行し, もう半分はアークスシップに滞在し続ける
・レア役を引いたG or 5G目以降に森林へ行くと高確滞在が確定
・弱レア役後にざわざわすると高確期待度40%以上
・恐らくは通常時から高確に移行した時のみ10Gの保証がある(実践値なので詳細不明。解析待ち)
・ET前兆中は転落抽選を行わない
・ET終了後は高確滞在確定(PSO2チャンス経由のみ50%)

(森林へ行けば高確期待度40%以上。強レア役なら高確移行が確定)

(弱レア役から高確移行した際は半分がアークスシップへ滞在し続ける。高確が本物かガセかを判断するためには高確示唆演出を覚える必要あり)

《いま高確にいるかもよ~?演出(ガセあり)》
・キャラ演出の頻度アップ
・左上でオペレーターが喋る
・イオの体操服演出
・エレベーターからの紅葉
・ニャウが剣を振る
・白ナビや始動音からの小役否定が頻発
・タマヒメが喋ったり右に文字が出やすくなる
・下ウィンドウのイオで小役, カトリでハズレ or 1枚役
・普通の会話ウインドウが2段階目まで出現
・3姉妹演出で右側+レア役否定

(これらの演出が出現するとガセ高確以上確定です。当然ながら本物の高確でも発生するため、挙動から見極めなければなりません)

(ガセ高確以上に滞在すると白ナビやキャラ演出が頻発します。ざわざわし始めたらちょっとチャンス)

《高確期待度まあまあ高めの演出》
・空中機雷やアイテムボックス演出が頻発
・マップでの小型ダーカー出現頻度アップ
・敵接近エフェクトの黒い方
・キャラ演出でCUパターン+弱レア役
・会話ウィンドウにドゥドゥ, モニカが出現+レア役
・第3停止で演出切り替えなどの違和感系
・レバオンでリール枠が白発光+小役否定

(ここからはフィールド上の演出がメイン。敵は原生種, 小型ダーカー, 大型ダーカーの3種類いて、右に行くほど高確滞在時の出現頻度がアップします。黒いモヤが出る小さめのキャラが小型ダーカーです)

(空中機雷演出は第3停止で発生するとマップ昇格+高確以上確定となるんですが、単体のみだとそこまで強くはありません。他の演出と複合したらチャンス)

(ゼノに限らずカットインや別パターンが発生するとレア役示唆のCUパターンです。キャラ演出のCUパターンは複数あるのですが、レア役示唆で出る場合は高確移行期待度が他の演出より高めになっております。ドゥドゥ, モニカ演出成功時も同様)

《高確期待度大の演出》
大型ダーカー+レア役否定(最重要演出。ガセ系の中で最も高確期待度が高く, 前兆の起点にもなりやすい)
・エリア上の花や水晶が沢山(こちらも期待度高めかつ前兆示唆で出やすい)
・右ナビを無視して左から押した際にベルが揃う
・高確示唆演出が複合する

(大型ダーカー+レア役否定だけは絶対に押さえて下さい。これが出るだけで高確期待度が格段に上がります。ただし稀にガセるので過信はしないように。ちなみにこの演出では中段ベルもレア役扱いです)

(花一杯演出も高確期待度は高めですが大型ダーカーほどではありません。こちらも空中機雷と同じく第3停止で発生すればマップ昇格+高確以上が確定となるので演出の複合が重要。大型ダーカー, 花一杯, 空中機雷の3つは前兆中にも出やすい演出となっています)

《高確以上が確定する演出》
・ベルの音がいつも違う
右のマップが2段階目に昇格
・敵撃破時にフォトンの火柱が上がるとマップ昇格確定=高確以上確定
・第3停止で空中機雷が爆発 or 沢山の花出現でマップ昇格確定
・キャラ演出の強パターン(イオの水着やカトリがやる気満々など)で強レア役を否定
・ニャウがハートマークを出す
・何かしらの演出+右ナビ(前兆で出やすい)
・ベル or リプレイが揃って白ナビ, 白モヤ
・レバオンで左右モニターのどちらかに白ナビ+レア役否定
・デカナビでレア役否定
・エレベーターから降りた後にハロウィン演出
・会話ウィンドウが赤枠
・始動音+小役入賞でフラッシュや演出なし
・リール始動や演出発生から0.5秒ほど遅れて大型ダーカーが出現+レア役否定(1秒遅れ+レア役否定ならET前兆確定)
・マップ, タマヒメ, 左のウィンドウ, モニター, クエスト受注画面にCHANCE or 好機が表示されてレア役を否定

(ここからは高確確定演出です。特に重要なのはマップ2段階目ですね。この演出が発生した時点で当該ゲームは高確以上, かつ前兆の起点にもなりやすい。フォトンの火柱が上がれば必ず1段階昇格するので、火柱等のマップ昇格演出+レア役なら"高確以上でレア役を引いた"ことも確定するので大チャンス! ちなみにマップ3段階目はET前兆も確定します)

(キャラ演出の強パターンは複数あるのですが、基本的に強レア役対応なのでレア役を否定してもしなくても次Gは高確以上が確定します。前兆中は出現頻度も若干アップ)

(何も引いていないのに好機 or CHANCEと出れば高確以上確定。一部演出ならET前兆も確定します。他にも紹介したい演出は多数あるものの画像だらけになっちゃうのでヤメ。残りは実機で確認してみて下さい!)

ざっとこんな感じ。これに加えて前兆確定演出と前兆ゲーム数の法則があります。そちらは上級編にて詳しく解説するのでもう少し待ってね。

PSO2で設定狙いをしたい人は上記の内容を全部覚えて下さい。知らなきゃこの台は設定判別できません。
なぜならば、法則を知らないとフェイク高確と本物の高確の違いが見抜けないからです。フェイク高確とは演出だけざわざわするけど内部的には低確の状態を指します。今回は便宜上, あえてガセ高確と呼びますね。

この台は弱レア役からの高確移行率しかほぼ設定差がありません。1と6で2.5倍の設定差があるんだから、さぞかし6は森林に行きやすいんだろうと思うでしょ?

違います。

1も6も森林の移行率に極端な差はありません。勿論6の方が若干行きやすいですが、1でもすぐにガセ高確以上へは行ってしまうんですよ。

例えば弱レア役を引いた際に
設定1: 本物高確 16.7%  ガセ高確 23.3%  (合計40%)
設定6: 本物高確 40%  ガセ高確 10%  (合計50%)
だと仮定して、法則を知らない人が高設定を見抜けるかって話ですよ。

100%無理です
森林に行った数だけ数えたら1も6と似た挙動を示します。
大切なのは"本物の高確, 特に高確ロングへ移行した回数のサンプル"。頑張って演出法則を覚えて下さい。解析値だけを知っててもPSO2の設定判別には何も役立ちません。

また、PSO2は通常時のボーナス直撃確率にも大きな設定差があるんですけれど、コレは"リーチ目が出現する場合"のみの差となっており、リーチ目以外からの直撃はサンプルに入りません。その辺の詳細は上級編で説明しますが、リーチ目以外の直撃は解析に載ってる情報とは別とだけ覚えておいてください(厳密に言えばそちらも設定差はあります)。

ま、楽しみたいだけの人は大型ダーカー+小役否定マップ2段階目昇格だけでも覚えて帰ってね。他はスマホ片手で構いません。ほんのちょっと法則を知るだけでも、この台は一気に面白くなります。一度意識して打ってみてくれ!

(高確示唆演出をある程度把握するとPSO2は格段に面白くなります。「まだ高確にいるかな...いや、もう落ちたか」「大型ダーカー+レア役否定来た! まだおるやん!」「よし、ET前兆確定演出来た!! 次こそベルを引くぞ!!!」な~んて一喜一憂しながら楽しむ台なのです。法則がわかってくるとこれがおもしれぇんだ...)

(ちなみに通常時に遺跡へ移行した場合ET前兆が確定します。パティ&ティア演出や左のウィンドウ, ステチェン演出から移行することが殆どなので、高確濃厚状態からの双子演出やステチェン煽りには期待してヨシ!)

集中モード

ETを仕留めてボーナスを消化したアナタ。ここからが本当のスタートです。

ボーナス消化後は必ず集中モードと呼ばれる連チャンモードへの移行抽選が行われます。
移行率は全設定共通です。詳細は以下の通り。

《低確 or 高確でのボーナス後》
BIG
集中: 66%  EX集中: 31%  EX集中ロング: 3%
REG 
高確ショート: 45%  高確ロング: 5%  集中: 40%  EX集中: 9%  EX集中ロング: 1%

《集中モードでのボーナス後》
BIG
集中: 50%  EX集中: 46%  EX集中ロング: 4%
REG
集中: 75%  EX集中: 23%  EX集中ロング: 4%

《EX集中モードでのボーナス後》
BIG, REG問わず一律8%でEX集中ロングへ昇格

※ ボーナス後に下位のモードへ転落することはない。EX集中ロングは最上位モードなのでそれ以上昇格はせず、保証のストックもしない。

BIGなら必ず集中モード以上, かつ3分の1でEX集中まで直行するため非常に強力です。この台はBIGさえ引けりゃ勝てます。
バケはゴミです。特にキツイのが通常バケからの高確ショート, そしてET無し即落ち。コイツを天井手前で食らうとPSO2は信じられないスピードで負けられます。いやホント。

ちなみに設定6でもバケに寄ったらマジで死にます。逆に言えば1でも確率以上にBIGを引けたら大勝ちします。ちなみにETからのBR比率は一切設定差なし。最低でも50%以上あるので頑張って引いて下さい。

(BIGは枚数も多けりゃ3分の1でEX集中と非常に優秀です)

(対するバケはゴミ。特に通常バケ+高確ショートは限りなくノーチャンスに近いのでもはや諦めて下さい)

《集中モードについて》
集中モードはETが高確率で抽選される引き戻しモードです。
ボーナス後の集中モードを活かして短いスパンでET→ボーナスの連チャンを目指すのがPSO2の基本的なゲーム性となっています。

モード中のET確率はそれぞれ
集中: 約18分の1  EX集中: 約9分の1
と現実的な数字。

ちなみに集中モード中のET当選率は高確の数値と全く同じです。念のため載せておきます。
〈集中モード中のET当選率〉
中段ベル: 33%
弱レア役: 50%
強レア役: 75%
その他: 2.9%

トータルET確率
1/18.18(設定1)~1/17.34(設定6)
※ PSO2チャンス経由を含む

集中モードの継続ゲーム数は高確と同じく転落抽選で管理。解析は出ておりませんが
集中, EX集中: 転落率 1/30
EX集中ロング: 転落率 1/50
ぐらいだと思います。あくまでも体感。ただし通常時と違って保証ゲーム数は無いっぽくてたまに即落ちするので注意。

ただし、集中モードは転落しても必ず高確へ移行します。要するに集中モードは残機が30分の1と10分の1の二つあるってこと。
加えてこの台は
「高確以上から一度も落ちずに100G継続すると強制的にボーナスが当選する」
という救済措置があります。アラチャン天井みたいな感じ。

前兆中は転落抽選を行わないため、30分の1の転落を引く前に18分の1のETをいかに沢山引けるかが超重要です。
両方を引く前に18分の1のETを当て続け、かつET中にベルの33%を掴みとれば見事連チャン。ダメだったとしても2個の残機が尽きる前に100Gまで到達すれば命だけは繋がる。そんな感じのゲーム性となっております。

(とりあえず100G天井まで耐えればボーナスだけは貰えます。ゲーム数天井と違ってBIGとREGは半々です。BIGだとちょっと増えますがバケだと減ります。有利区間も減ります。おかげで天井からだと頑張っても1200枚ぐらいしか出せません。ここだけはホントクソ)

また、PSO2の有利区間リセットタイミングは100G消化後に低確 or 滞在状態不問で有利区間1200~1300G消化後のボーナス終了の1G~30G以内かつ非前兆時となっております。詳細は上級編で語るので割愛しますが、ボーナス終了直後や100G付近の有利区間ランプに注目してみてください。ひっそりと消えてます。

(右下のセグが有利区間ランプ。基本的に点きっぱなんですが100G付近でひっそり消えて、またすぐ点きます。細かい話は次回記事にて)

集中モードでの平均ボーナス回数は3回と言われています...が、実際は3回以内にEX集中まで昇格させられるかが勝敗のカギ。この台は集中モードだけじゃ絶対に勝てません。あくまでも集中モードは準備段階で有り、本番はEX集中からです。集中モード滞在時は最低1回は連チャンさせて昇格抽選を受けつつ、EX集中へ移行させた後に出玉を伸ばすことを目指しましょう!

EX集中モード

最初に述べた通り, この台の本番はEX集中モードです。
ボーナス平均回数はEX集中で7回, EX集中ロングで10回とされています。期待枚数はEXで700枚, EXロングで1000枚ってとこかな。出玉性能に大きな差はないので、1でも6でもEX集中まで辿り着けなきゃほぼ勝てません。他の台におけるメインATに近い立ち位置ですね。

EX集中への基本ルートは
・通常時BIGの3分の1
集中モードで連チャンさせた際の昇格抽選(BIG:50%  REG:25%)
この二つ。どちらも重要ですが、結局はBIGです。BIGを引いて下さい。
BIGさえ引ければいずれEX集中まで到達できます。本番はそこから。まずはBIG。

(集中モード中のBIGからEX集中昇格を目指すのがPSO2の王道勝ちルートとなります。ちなみにデカプッシュは実践上勝利+BIG確定)

(ゴミと名高いバケですが集中モード中のみ仕事をします。25%でEX集中へ昇格! 終わりなき物語が流れれば集中モード以上確定, かつEX集中以上の期待度もアップ)

EX集中モードの性能はこんな感じ。

《EX集中モードの特徴》
・ET当選率が約9分の1に上昇
・約300分の1でボーナス直撃(リーチ目の3分の1以上)
・滞在中のBIGは15%で特化ゾーンのPQに突入
・転落率は集中モードと同じ(実践値からの推測。EX集中なら1/30, EX集中ロングなら1/50程度と予想)
転落先は必ず集中モード。つまり残機3つ。
・通常時の高確と違って転落保証はなさそう。1G目に即落ちもありうる(あくまでも推測。集中も同様。早く解析出して下さい)

単純な性能は集中の2倍。削りやPQを考慮すれば期待枚数はもっと上かもしれません。
PSO2の割は殆どBIGとEX集中に持ってかれています。EX集中を伸ばせなければこの台は勝てません。もっと言えばBIG引けなきゃ勝てません。EX集中入れてもバケばっかだと下手すりゃ減ります。

(この前EXロングで12連したのにバケ9連して450枚しか出ませんでした...100G天井からのバケはマジモンのクソ。EX集中はゴールじゃありません。ここからがスタート。最も大切なのはさっさとETを仕留めること。100G天井を往復して連チャン数を稼いでもPSO2は絶対に勝てません)

ボスバトル高確とDF高確

連チャン中のもう一つ重要な要素。それがボスバトル高確DF高確です。

ボーナス終了後はBIG, REG, 滞在モードを問わず50%でボスバトル高確以上へ移行
振り分けは
ボスバトル高確: 37.5%   DF高確: 12.5% 
となっており、DF高確の方が上位。
滞在中はETの振り分けが大幅に優遇されます。

ザックリ説明すると

《ボスバトル高確》
・滞在時はETの半分がボスバトル以上
・ボスバトルは勝利期待度が50%オーバーに加えてBIG比率が60%と優遇される
・DFバトルの振り分けは通常時と変わらない
・滞在中のボーナス当選時は12.5%でDF高確へ昇格

《DF高確》
・滞在時はETの半分がバトル以上
・ETの25%がDFバトル
・強レア役契機のETなら50%でDFバトル、かつ10%でプレミアCZのVSファルス・ダランブル(双子DF)が出現
・普段と違って強レア役以外でも双子DFの振り分けがある(0.8%)

《共通の特徴》
・転落率は毎ゲーム3.3%(30分の1)。保証ゲーム数は無し
・前兆中やET中に転落抽選を行っているかどうかは不明(してない気はする)
・仕様上, 早めにETを当てた方が上位の振り分けになりやすい
・当然ながらEX集中の方が恩恵を受けやすい
・PQ中は影響を受けない

こんな感じ。
バトル高確とDF高確のおかげでボーナス終了後はETのトータル期待度が上がっています。
状況によって変化しますが、全てを合算した連チャン中のET振り分けは
ミッション: 60%  ボスバトル: 30%  DF: 10%
ってとこですかね。あくまでも実践値。(PQ中は除く)

ボスバトル高確は示唆演出も存在しないので、ボーナス後は早めにETを当てた方がチャンスだよ~ってことだけ覚えておけばOKです。

(連チャン中はボスバトル以上の割合が増えます。勝ちやすい上にBIG比率アップ!)

(特にDFバトルはBIG+PQが確定するため設定不問で超重要です。DFの勝敗は収支に直結します。何としても仕留めたいところ)

ファンタシークエスト(PQ)

EX集中モードと双璧をなす出玉フラグが特化ゾーン『ファンタシークエスト(PQ)』です。

突入契機は
DFバトル勝利
BIG当選時の一部
の2つ。

PQ中は高確率でETが抽選され、かつボスバトル比率が大幅に上昇。一番下のステージでも半分以上がバトルです。
しかもETは全て即発動するため削りが少なく、ボスバトル比率が高いので勝率, BIG比率ともに上昇。加えて終了後は必ずBIGが付いてくるので、出玉を一気に伸ばす大チャンスとなっています。

(PQ中はET超高確率となっており、何も引かなくても当たるのは当然のこと, レア役ならET確定&バトル比率大幅優遇)

(PQ中は削り区間が短いのでヒキ次第ではモリモリ増えます)

PQは全3ステージあり、海底地下坑道黒の領域の順で性能がアップ。

それぞれET確率が
海底: 4分の1地下坑道: 3分の1黒の領域: 2分の1
平均ボーナス回数は
海底: 1.3回  地下坑道: 2回    黒の領域: 3.5回
となっています。(ET確率を一律公表値通りと仮定し、かつ終了後のBIGは除いた数値)

一見ショボく思えるかもしれませんが、PQ中は削りが殆どない上にBIG比率高め
更に終了後はBIG+集中モード以上が必ず付いてくるので、見た目以上に強力です。

特に黒の領域はメチャクチャ強い!
滞在中は2分の1でETに当選する上に8割以上がボスバトル。期待値1000枚ほどの激熱ゾーンとなっております。

(PQ中のみキャラクターが変わり、黒の領域はヒロインのマトイちゃんが主人公になります。彼女の頑張り次第では黒の領域のみで1000枚以上出ることも少なくありません)

とは言え、黒の領域なんて1日打って1回引けるかどうか。
大半のPQは一番下の海底が選択されます。海底は大したことないので鉄拳4のバトルボーナスぐらいに思っといて下さい。2回ボーナス取れれば御の字、BIGが一発来れば十分。その程度。

(海底はハッキリ言って弱めです。BIGのおまけと考えた方が吉)

地下坑道は強いっちゃ強いですが、出現頻度の割には大したことない印象。
1フラグで完走すら狙えるのは黒の領域だけです。マトイちゃんは頭一つ抜けて強い。引いたら素直に期待してください。

ここで注意点を一つ。
よくある特化ゾーンと違ってPQには勝利保証がありません。ETを沢山引けても勝てなきゃ無意味です。確定してるのは終了後のBIGのみ。
全ては己のヒキ。この台にデキレは一切存在しません。おかげで良い時と悪い時の差がメチャクチャ激しい。海底でボナなし、黒の領域が不発なんて日常茶飯事。
逆に海底だけでBIG4回, 黒の領域だけでBIG6連からのエンディングってことも全然ある訳で。その辺は完全に運です。

安定を求める人や己のヒキに自信がない人は打ってはいけません。3分の1を確率以上に引ける人間だけが勝てます。引けない人は俺みたいに恐ろしい勢いで負けます。そしてストレスで血管が切れそうになります。そうなる前に諦めて他の台に移動してください。

(実践上, PQにはET間天井あるっぽいんですけど、解析にないので今回は言及を避けます。PQ中の細かい抽選の数値や法則は上級編にまとめているので詳細はそっちで!)

滞在モードの示唆演出

ETに当たりやすい, 上位のETが出やすい, PQにも行きやすい, 転落までの残機も多い...
そんな強力なEX集中モード。滞在しているかどうかは多数の演出で示唆されます。

《EX集中モード滞在の示唆演出一覧》
・BIG中にレアドロこい!KOI!ワンモア(通称鳥さん)が流れたらEX集中確定
・REG中に永遠のencoreが流れたらEX集中確定(PQ中は絶対に永遠のアンコールが流れるため除外)
・滞在時は遺跡やダーカーの巣窟ステージに移動しやすい
・DF前兆以外でダーカーの巣窟に移行すればEX集中確定
・ボーナス終了後 or ET失敗後に遺跡やダーカーの巣窟へ行くとEX集中の期待大(ダーカーの巣窟ならEX集中確定、かつ2回に1回以上起こるとEX集中ロングの期待大)
・ステチェン頻度アップ
・ベル入賞時に特殊音がなりやすい
・特殊音がいつもと違うとEX集中ロング確定
・ボーナス入賞時に女性のテンパイボイスが流れるとBIG+EX集中が確定
・テンパイボイスがマトイ(CV: 佐藤聡美)ならEX集中ロング確定

わかりやすい順に並べてみました。
この台のモード移行はボーナス当選時に行なわれるため、EX集中滞在中のボーナスだけでなく, そのボーナスでEX集中に移行した場合も示唆映像は出現します。

BIG中のレアドロはEX集中滞在時の3分の1
REG中の永遠のencoreはEX集中の4分の1, EX集中ロングだと3分の1
で発生。
通常時からいきなり鳥さん出てきたり, 永遠のアンコールが流れたら
「おっしゃ!ここからが本番だぜ!!」
とワクワクしながらボーナスを消化しましょう。

(BIG中に狂気のダンス映像が流れたらこの台の本番がスタート。右で踊ってるオッサン〈CV: 玄田哲章〉はシュワちゃんみたいな声してますが、中身は女の子です。鳥も着ぐるみなので多分みんな女の子です。だってSEGAだもの)

(永遠のアンコールは基本的にEX集中確定ですが、PQ中は必ず流れてしまうので注意。歌はメチャクチャ良いのに、レアドロと違ってゆっくり消化しないと最後まで聞けないのがネック。エンディング達成時のみBIG中にこの曲が流れます)

もう一つ絶対に覚えておいて欲しいのがステージ移動による示唆です。特にダーカーの巣窟
通常時はDFバトル前兆でしか行かないダーカーの巣窟。EX集中モード滞在時のみ頻繁にこのステージへ移動します。DF前兆以外でダーカーの巣窟へ移行したらEX集中確定です。

(ボーナス後に何も引かずにダーカーの巣窟へ行けばEX集中に滞在している可能性大!)

あとはボーナス終了後 or ET敗北後も要チェック
ボーナス終了後 or ET敗北後のステージ移行率はこんな数値になっています。

〈高確以下〉
森林: 100%

〈集中〉
森林: 87.5%
遺跡: 12.5%

〈EX集中〉
森林: 37.5%
遺跡: 50%
ダーカーの巣窟: 12.5%

〈EX集中ロング〉
森林: 25%
遺跡: 25%
ダーカーの巣窟: 50%

ボーナス終了後やET失敗後に遺跡へ移行すれば集中以上, かつEX集中の大チャンス!
ダーカーの巣窟へ移行すればEX集中以上確定+ロングの期待大となります。

BIG中にレアドロが流れなくても、終了後BETで遺跡にいれば「よしよし」
ダーカーの巣窟なら「さーて、いっちょ連チャンさせますか!」と姿勢を正してOK!
PSO2の本番はここからです。演出に目を配りつつ, 気合を入れてレバーを叩きましょう。

(ボーナス後のBET遺跡は大チャンス!ここからが本番です)

前兆の法則とモード示唆

最後に前兆の法則とモード示唆の絡みを説明したら中級編も終了!
PSO2を全力で楽しむために最も重要な知識かもしれません。今回は代表的な物だけ紹介するので覚えていってね。マニアックな法則は上級編にて。

既に説明した通り、遺跡は集中以上, ダーカーの巣窟はEX集中以上が確定するステージとなってます。この法則は普通のステチェンでも適用され、非前兆時にアークスシップや森林から遺跡に移行すればその時点での集中モード以上の滞在が確定, ダーカーの巣窟へ移行すればEX集中モード以上が確定です。

ちなみにこれが矛盾するとET本前兆が確定します。ご存じの通り集中モード以上はボーナス終了後しか移行しません。

つまり
『通常時に遺跡 or ダーカーの巣窟へ行った時点でET確定!』
『ダーカーの巣窟ならDFバトルも確定!』
ってこと。絶対に覚えておいてください。

(通常時の遺跡は即ちET確定。高確示唆の時にも軽く触れましたよね。ちなみにステージによるET成功期待度の変化はありません。見た目が違うだけ)

もう一つ注目して欲しいのがこの蜂の巣みたいなステチェン煽り演出。コチラはハズレ対応となっており、小役成立時に発生すれば上位ステージへの昇格が確定します。ここで通常時の遺跡=ET前兆確定のが活きてくる訳ですよ。

(ステチェン煽り+小役はステージアップ確定!)

要は通常時に森林に滞在+ステチェン煽り+小役=ET前兆確定ってこと!
レア役後などにステチェン煽りが来たら逆押しでベル一確目を出してみるとコレがまた楽しいんだ...是非ステチェン煽り+小役も意識して遊んでみて下さい!

(他の人よりほんの少し早くわかる違和感にドヤ顔するのがスロットってもんよ。画像のようにナビ+ステチェン煽り+森林の時点で法則矛盾からET前兆確定って寸法! 集中モード中の遺跡移行はET前兆確定ではないけれど、ステチェン煽りの法則自体は使えるので「あれ?まだEX集中居るじゃん!」なんてのを一足早く知ることも出来ます)

なぜこんな細かい前兆法則の話をするのか。
知ってた方がEX集中モードをもっと楽しめるからに他なりません。簡単な話です。

設定判別? 期待値? 
今から説明する知識はそういった面では何の役にも立ちません。せいぜい辞め時の判断が早くなる程度。

でもね、全然違うんですよ
コレを知ってると知らないとでは面白さが格段に変わるんすよ。

だからこそ伝えたい。演出法則を知った上でPSO2をもう一度打ち直して貰いたい。もっと言えば、打ち込んだ人間同士でPSO2の良い所と悪い所を語り合いたい。そのために全く需要のない記事を書いてるんです。俺は仲間が欲しいんや...

前兆の法則, 高確示唆とモード示唆の知識を駆使して"アツい瞬間を素早く察知する"のがPSO2の醍醐味!!
代表的な物を紹介しておきましょう。

覚えておくとPSO2をより楽しめるET前兆確定演出

(単体で確定するもの)
・通常時に遺跡 or ダーカーの巣窟へ移行
・右のマップが3段階まで昇格する
・リサうっとり演出
・カトリがサガに引きずられる
・第3停止を離した瞬間に敵接近エフェクトが出現
・会話ウィンドウにダークファルスが出現(ボスバトル以上確定, かつ2段階目まで行けばDFバトル確定)
・フォトンの火柱がいつもより太い(ボスバトル以上確定)

(リサうっとり演出は頻度もそこそこ高いので見る機会は多めです。稀に赤字の時もあるんですが、その場合はDFバトル or 直撃が確定!)

(ダークファルスが会話ウィンドウに出現するとボスバトル以上が確定。二つ目まで行けばDFバトル確定です。基本的には喋ってるキャラ以上の敵が出てくるんですが、画像のようにDF若人だとボスの中にいないので代わりにルーサー以上のDFバトルが確定します)

(対応役矛盾系)【超重要】
・ゼノが正面を向いて立ち止まった時に小役が成立
・ゼノが後ろ向きで立ち止まって小役否定
・ニャウが左から横切ってリプレイ, 右から来てハズレ
・クーナ演出でレア役否定
・キャラ演出でCHANCE or 好機が出現+レア役否定(マップ, タマヒメ, 左のウィンドウ, モニター, クエスト受注画面の5つは除く)
・下パネ消灯で強レア役否定(ボスバトル以上確定, かつDFバトルの期待大)
・遅れでチェリー否定(ボスバトル以上確定)
・大型ダーカーがリール回転や演出から1秒ほど遅れて出現+レア役否定
・下ウィンドウが緑(スクナヒメ)以上でレア役否定


(ゼノが正面向きはハズレ or 1枚役示唆, ケツを向けてたら小役示唆となっており、矛盾すればET前兆が確定します。画像は矛盾した状態のもの。矛盾系の中で最重要、かつ最も高頻度で見れる演出なので絶対に知っておいてください。個人的には前兆中かな?と思ったら逆押しするのがオススメ。ET一確, 二確目が出せてニヤリとできますぜ)


(画面をわちゃわちゃ横切るニャウ。何の意味があるんだコレ?と思われるでしょうけど、キチンと対応役がありまして左からならハズレ示唆, 右からならリプレイ示唆となっており、これもまた矛盾するとET前兆確定です。つまりニャウ左+リプレイ, ニャウ右+ハズレならETってこと。案外見れるので覚えておくと得するかも)

(マップ3段階はET前兆確定。マップの昇格パターンを覚えると第3停止まで楽しめるようになります)

(一部を除くキャラ演出でCHANCE + レア役もET確定)

(クーナ演出はレア役対応。否定したらET確定です。ダークファルス演出も同様の法則となり、否定した場合はDFバトル前兆が確定します。ちなみにクーナとDFは大型ダーカーと違って中段ベルも非レア役扱いです)

(誰もが最初は驚愕するPSO2の下パネ消灯。特にアツくはありません。上位の上パネ消灯があるから仕方ないね。ただ、下パネ消灯+強レア役否定ならボスバトル以上確定, かつDF期待度も格段に上がるのでチャンスはチャンス。勝負所です)

全部画像付きで解説しても良いんですが、『対応矛盾が強い』という一点さえ知ってしまえば後は少し打つだけでスンナリ理解できるのでカット。まずは挙がってる物を把握するだけで十分です。

前兆の把握が出来るだけで集中モード, もといPSO2は一気に楽しくなります。スマホ片手で構いませんので、是非意識しながら打ってみて下さい。
特に対応矛盾系の前兆確定演出は絶対に覚えて下さい。高確示唆と併せて楽しむと面白さが桁違い。マジで面白い。

そして、最後にワンポイント。
ET前兆は0G~最大10Gまでとなっているんですが、10G前兆だとDFバトル確定です。また、ボスバトル前兆は実践上7Gが多めなので強レア役からの前兆が7Gを超えたらアツい!とだけ覚えておくと少しワクワクしながら前兆が楽しめるかも。

この法則を全て覚えた貴方はもはや立派なアークス。そのまま上級編をスマホ片手に読みながらマイスロコンプを目指して下さい。ちなみに上級編では前兆ゲーム数の法則や前兆の起点, ET突入時の演出等によって"どのETが選択されているか"を見抜く方法まで紹介します。解析もないため僕の実践値が大半ではありますが、法則を意識しながら打つとPSO2をもっとワクワクしながら楽しめます。

最後まで読んだ人達と
「いや、その法則は間違ってるぞ!」
「こんなパターンもあったよ!」
なんて話をしていければな~と思いつつ、中級編も終わりとさせていただきます。
--------------------------------------------------------------------
PSO2解説の中級編、いかがだったでしょうか?

この台の演出法則をパッと見で把握するのは結構難しいですが、一度知ってしまえば芋づる式に理解できちゃいます。割と一貫してるのよね。

初級編からステップアップしてきた人達は是非とも高確と前兆の示唆を意識して打ってみて下さい! 無理に全部暗記する必要はありません。大型ダーカー+レア役否定とマップ昇格, 正面とケツの対応役矛盾を覚えるだけでも十二分。
後でスマホ片手に調べて「なるほど~」と納得すれば文句なしです。

逆にPSO2をある程度打ち込んでいる人なら目新しい情報は少なかったかもしれません。解析に載ってる内容が大半だからね。マニアックな話や解析に載ってない法則は上級編にて解説します。実践値ばかりだから指摘や批判も大歓迎! 僕と一緒に語り合いましょう。

さてと、この台の基本的な内容はほぼ全て語り終えたし一旦お開きとしますか!
上級編ではET中や前兆をもっと楽しむためのマニアックな情報やリセット後の機械的仕組みを紹介しつつ、ある程度打ち込んだ人なら必ず気付く"PSO2と有利区間の致命的な相性の悪さ"にも言及して、この台の良い点と悪い点をより深く掘り下げていく予定です。

既にほぼ書き終わってるので後は細かい追記と編集を残すのみ。週末頃には公開しますのでよろしければ読んでみて下さい!
ただ、解説動画はタイムアップでお蔵入りになる可能性大。すまねぇ...
(※ 左手を骨折しちゃったんで上級編は少し更新が遅れるかも。頑張って治します!)
それでは上級編でお会いしましょう。

にほんブログ村 スロットブログへ

チェン

コメント

  1. 中級編おつであります。
    初級編でも思ったのですが、どんだけ画像動画資料用意してるんですかwww
    画像の22見たことないです。ちょっと悔しい...ちぇんさんが見たこと無さそうな画像としては...画面下DFSU6段階目にエイリヤン、演出はケーキ屋から肉ってのは見たことありますかね?
    どうやら天井直前にET当てて前兆→天井G経過→ET突入で失敗→戻ってきて次のGでケーキ屋+DF SU でボナ告知という流れだった模様。
    何にせよちぇんさんのpso愛が凄まじいことは理解できますw

    中級編の内容ですが、集中以上に居るときにステージがいきなりシップに戻ったりして、落ちたかな?という時も注意が必要かなぁと老婆心ながらに思いました。今回の内容にも書いてありますがシップでの演出差異に気を付けないとそこでやめて損しちゃう場合があるかもです。まぁそうそうないとは思うもののたまにシップに戻ってから演出差異が5~10Gほど起こらないケースもあったような気がします。
    あとはモード中にいきなり飛んでくる連続演出辺りの記述がないかなぁと思った次第。

    上級編も楽しみにしておりまーす。

    返信削除
    返信
    1. エイリアンは未見ですがお肉はありますぜ!

      ステージ移行や直撃, やめ時等は上級編の扱いとなってます
      なぜならば中級編の内容を知った上で初めて疑問に思う事柄が殆どだからです
      何ごとにも順序があるということで一つ

      不注意でコケて左手を骨折するというアクシデントがありまして上級編はちょっと遅れるかも
      気長にお待ちくださいませ

      削除
  2. あらら(T_T)
    勉学に影響が出そうですね...お大事になさってくださいませ。

    そうそう、バトル中の三択ですが外したのに当該Gで勝ちました。
    謎モードだと勝てるんですかね?
    流れとしては、1G目ベル当該ゲームプッシュボタン倒せず→2G目三択ハズレプッシュボタン勝ち、という流れでした。
    謎モード滞在中ってわかった方が面白いんじゃなかろうか?と思った今日この頃。

    上級編気長にお待ちしております~

    返信削除
  3. こんにちは。
    近場のホールに今ごろpso2が導入されたので打ってみて、「ET面白いな、でも6号機だからやらせなのかな」と思い、インターネットでやらせかどうか検索していたところ、この記事にたどり着きました。
    やらせではないようなのでよかったです。
    記事を読んでからまた打ちにいったんですがめちゃくちゃ面白かったです。

    ちぇんさんの他の記事も読んで、「通常区間から有利区間に移行した際の抽選数値(モード移行など)は朝一だろうが夕方だろうが常に同じ」というのを目にして気になったのですが、スーパードラゴンはリセット時は確率で内部的に竜宮ゾーンにいきますが、ボーナス後は確定で竜宮ゾーンにいきます。
    これはどういう仕組みになっているんですかね?
    pso2に全く関係ないことで申し訳ありません。もしよろしければ教えていただきたいです。

    返信削除
    返信
    1. PSO2面白いですよね~

      ご質問頂いた内容ですが、以前蒼天 朋友のレビューで触れたので詳しくはこちらをご覧ください
      https://favsloenjoy.blogspot.com/2020/01/6-part-4-20191.html
      端的に述べればボーナス成立後RTと非成立のRTで有利区間移行時の抽選内容を変え、ボーナス成立後RTを連チャンモードにする+リセット時にボーナスを消す仕様にしたものがスーパードラゴンやガルパンGです
      ではでは!

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

6号機の1年間を振り返ってみよう 出玉試験編 ~6号機AT機の仕組みと限界~

【上級編】パチスロ PSO2解説 その3 ~マニアックな法則や内部仕様の考察, 各種実践値など~

6号機 全台レビュー企画 Part 3 ~2018年12月編~